いや~、最近本当に物忘れがひどくなってきた気がして…。
これは認知症へ近付いているのでしょうか…(;゚Д゚)
人の名前が思い出せないのはよくあるけど、
例えば薬局で洗剤を買おうと思ったのに買い忘れたり、
逆に、前に洗剤買ったのにまた買ったり…。
なので、スマホに買うものをメモっておくようにしています。
最近特に忘れてしまうのが、
私は毎朝サプリを飲んでいるのですが、
サプリを飲んだかどうかを忘れてしまう…。
前にテレビで、例えば
家を出るときに鍵を掛けたかどうかを忘れる→物忘れ
実際に鍵を掛け忘れる→認知症
夕食に何を食べたかを忘れる→物忘れ
夕食を食べたこと自体を忘れる→認知症
みたいなのをやっていて。
要するに動作自体を忘れるのが認知症の予兆なのだそうです。
私は朝が弱くいつもギリギリまで寝ているのですが…、
前は、
朝起きる→朝食をとる→サプリを飲む→会社に行く
って感じでしたが、
最近はテレワークなので、
ギリギリまで寝るのは同じですが、
朝起きてとりあえずコーヒーを飲んでちょっとしてからサプリを飲んだり、
朝起きてとりあえずサプリを飲んで仕事しつつ朝食をとったり、
朝起きて朝食をとって仕事をしつつ落ち着いてからサプリを飲んだり、
毎度ギリギリまで寝てしまうので朝起きてもお腹は空いていないことが多く、
テレワークなので無理にすぐに朝食をとる必要も無く、
とりあえずコーヒー飲んだり、先に仕事始めたり、
まずはサプリ飲んだり、
サプリを飲むのタイミングがバラバラになってきたので、
最近、「あれ?今朝サプリ飲んだっけ?」ってなることが増えてきちゃって…。
サプリは個包装ではなく袋にまとめて入っているので、
在庫確認も出来ず…。
動作自体を忘れているので心配になってきた…(*´Д`)
でも、ルーチンが乱れているので、これは認知症ではなく物忘れなのか…?
とりあえず認知症予防を調べてみました。
・週3日以上の有酸素運動をする(体を動かすことで脳を刺激する)
・達成感を味わう
・他人と交流する(他人との交流で脳を刺激する)
・バランスの良い食事を心がける
何事もバランスの良い食事と適度な運動ですね。
よ~し!今日もスクワットと足踏みするぞ~(・ω・)ノ
(ウォーキングとかすれば早いんだけどね…)
↓どうかポチっとお願いします(*^-^*)