会社で職域摂取の話が出ていたのですが、
昨日から受付開始の予定だったのですが、
職域摂取の話は一旦保留になってしまいまして…( ̄д ̄);
ニュースでもやっているけど、ワクチン不足の影響だそうです。
職域摂取の話が出て、
摂取した方がいいのは分かっていますが、
まだ不安で気持ちの整理ができていないので悩んでいたのですが、
ここ数日、自分に言い聞かせて、
接種する気持ちが50%を超えたところだったのに~!
とりあえず、予約出来る日付の最後の方を予約して、
接種日までに接種する気持ちを100%に近づけようと思っていたのに、
保留になるなんて(*´Д`)
でもまだ不安はあったので、ほっとしたような残念なような…。
いや、いざ受けられないとなるとやっぱり受けたかったような…。
人間って調子いいですね(ーー;)
様子を見ろってことだと思うことにして、
ワクチン接種熱は下がったのですが、
そしたら今度は派遣会社から職域摂取のお知らせメールがきたんです!
しかも、
本日より受付開始!
先着順!
って…。
そんな急に言われても…。
いやもう私、摂取する気持ちが30%位に下がっちゃってて、
どうしようかまた悩む…。
と、またしても悩んでいたのですが、
早々に摂取枠は埋まってしまったみたいです(´・ω・`)
派遣だと人数多いだろうし。
受けたい人も多いみたいですね。
ということで実質、2回もワクチン接種の機会を逃してしまいましたが、
受けれるときに受けておくべきだったかとちょっと後悔…。
重要なことをすぐに決断できない、
その辺が小物なんだろうなぁと自分でも思います(*´Д`)
職域摂取の話が再開するころには、
自治体でも接種可能になっているかもしれないですね。
どっちが先なのか。
でもせっかくモデルナで受ける覚悟を決めたのに、
まだファイザーを受ける覚悟はできていないですが、
モデルナとファイザーは今のところ大差は無いみたいなので、
早めにどっちでもOKな覚悟を決めたいと思います…。
って、悩み過ぎなのかな(ーー;)
いやだって重大な副作用が出てきたら怖いし…。
でもまだ私の周りは接種した人はいなくて、親ぐらいですが、
知り合いの周りでは職域摂取を受けたという同世代の人が増えているらしいので、
周りに接種者が増えてくると、
また気持ちも変わってくるかもですね。
話も聞けるし、
みんな受けてるなら私も、ってなりそう(´・ω・;)
話は変わって、
今日は食後のデザートにあんころもち食べました♪
あんこ好きなんですよ~(*´▽`*)
やっぱり美味しいものを食べているときは幸せだ♪
↓どうかポチっとお願いします(*^-^*)